2010年12月03日
NASA
せんだ!みつお!NASANASA!
というわけで、NASAが日本時間で今朝4:00頃、重大な記者会見をしたね。
宇宙大好きな俺としては、何が発表されるかすっげーー気になってたの!
ラブグリのRYOheと色々予想しててさ。
( ゚Д゚)⊃「こちらがM48星雲から来た宇宙人のケント君(13)です」
みたいなことになると予想してた!
うん、全然ちがったよねww

発表は、ヒ素を食べるバクテリアが発見されたっていう地球での発見だったね。
でもそれが実は、宇宙での生命の存在の可能性を大きく広げることになるんだよ。
ちょっとめんどくさい話になるけど、簡単に説明するよ。
生命体のDNAやタンパク質などの分子を構成するのには、リンが必要不可欠なの。
このバクテリアは、体内でヒ素をリンとして代用できてるってわけ。
元素そのものを置き換える生物はこれが初めての発見で、それによって生命が存在できないとされてきた環境も覆されたってこと!
これはこれで大発見だよね。
宇宙人のケント君に会えなかったのは残念だけど。
こういう話好きだな:)
いつか会えるといいなぁ。ケントくん!
さて。
ほいでは今から僕はクリスマスを先取りします!うしし:)

ローソンのスイーツってうまいよねー。
一応夜勤あけだからね!寝起きでこんなん食ってるわけじゃないぞww
では☆
というわけで、NASAが日本時間で今朝4:00頃、重大な記者会見をしたね。
宇宙大好きな俺としては、何が発表されるかすっげーー気になってたの!
ラブグリのRYOheと色々予想しててさ。
( ゚Д゚)⊃「こちらがM48星雲から来た宇宙人のケント君(13)です」
みたいなことになると予想してた!
うん、全然ちがったよねww

発表は、ヒ素を食べるバクテリアが発見されたっていう地球での発見だったね。
でもそれが実は、宇宙での生命の存在の可能性を大きく広げることになるんだよ。
ちょっとめんどくさい話になるけど、簡単に説明するよ。
生命体のDNAやタンパク質などの分子を構成するのには、リンが必要不可欠なの。
このバクテリアは、体内でヒ素をリンとして代用できてるってわけ。
元素そのものを置き換える生物はこれが初めての発見で、それによって生命が存在できないとされてきた環境も覆されたってこと!
これはこれで大発見だよね。
宇宙人のケント君に会えなかったのは残念だけど。
こういう話好きだな:)
いつか会えるといいなぁ。ケントくん!
さて。
ほいでは今から僕はクリスマスを先取りします!うしし:)
ローソンのスイーツってうまいよねー。
一応夜勤あけだからね!寝起きでこんなん食ってるわけじゃないぞww
では☆
スポンサーリンク
Posted by AKIRA at 10:11│Comments(2)
この記事へのコメント
この話かぁ☆★
学校でクラスの子が話してました!
でもケント君てwww
うわー!!
先取りずるーい!!
今年は私が作ろうかなー^^☆
学校でクラスの子が話してました!
でもケント君てwww
うわー!!
先取りずるーい!!
今年は私が作ろうかなー^^☆
Posted by 5合目の草 at 2010年12月03日 22:38
>5合目の草
ケントくんが来たときは、君の手作りケーキでもてなしてあげてね!
ケントくんが来たときは、君の手作りケーキでもてなしてあげてね!
Posted by AKIRA at 2010年12月04日 13:24