読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人


QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
Check  akira_spnvをフォローしましょう

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年01月24日

ジェネレーション

今日、職場で新成人の社員をお祝いする行事があった。ほんの短い時間だったけども。
新成人のみんなは、まだおぼっこい人も妙に貫禄ある人も、緊張しながら立派に挨拶してたと思う。

この世代の若者達は「ゆとり世代」なんて言われてるけど、たしかそれはイジメや心の病が子供達の間で蔓延したことへの対策の中で生まれた言葉だったと記憶している。

ただ、俺はそういう言葉を大人が悪い意味で差別的に使うことを快く思えない。

偏見だとかそういう話じゃなくて、俺がハタチくらいのときに「今どきの若いモンは・・・」って、どうしようもない事を説教してくる奴らが大嫌いだったから。その言葉から何も教わってはいないから。

若者には若者の悩みがあって、背負ってる物も、戦ってる相手も、心の逃げ場所も、その世代にしか見えないものが沢山あると思う。俺もそうだった。理解してもらえないけど、どうしようもない事だってある。

もちろん若者に人生の先輩が教えてあげなくちゃいけないことは沢山あるし、正しい方向へ導いてやる責任はあると思う。
ただ、教えていく中で、言われた側の気持ちを先にわかってやることも大事だと思う。
批判などではないとしても。

それに、分かり合えた時はこちらもめちゃくちゃ嬉しい。

負けるな、若者。
嫌でも学ぶ時は来る。今本当に正しいと思ったことを思いっきり信じてやれ。好きな人を思いっきり愛してやれ。迷ってる奴を全力で救ってやれ。ときには中指を立ててやれ。

大人はくそ楽しいぞ。








あっ、今年初記事でした。
あけましておめでとうございます!ぷりぷり☆


Check

  
Posted by AKIRA at 19:32Comments(0)